京都産業大学のおすすめ賃貸アパート・マンション情報

京都産業大学は京都市内でも落ち着いた環境の洛北エリアにあります。大学周囲は閑静な住宅街となり、治安もよく住みやすいエリアとなっています。全8学部が一つのキャンパスに集まった“ワンキャンパス”となっており、学部や専門の枠を超えた出会いを生むようにと意図されています。
おすすめの駅/エリア/設備から探す
こだわり条件から探す
-
デザイナーズ賃貸賃貸住宅でも住まいにこだわる人々の注目を集めている人気のデザイナーズ物件を集めました。
-
新築賃貸最新設備とキレイな空間がいい!やっぱり住むなら新築賃貸!という方必見です。
-
インターネット無料賃貸割高な通信費を抑えつつ、手軽にインターネット環境を利用できるインターネット無料の賃貸物件を集めました。
-
一人暮らし向け賃貸学生さんや社会人さん向けのワンルームから、広々2DKまで!一人暮らしの人気設備を搭載したお部屋がいっぱいです。
-
家賃3.5万円以下賃貸京都で家賃3.5万円の賃貸物件をエリアから検索できます。毎月の家賃を抑えたいという方におすすめです。
-
広いワンルーム賃貸間取りを自分次第で計画できる広いワンルーム賃貸物件。広いお部屋で快適な暮らしをしたい方におすすめ。
-
家具家電付き賃貸出来るだけ費用を抑えたい方におすすめしたいのが家具家電付き賃貸物件。引っ越し作業の負担も減ります。
京都産業大学エリアの賃貸は北大路店へ
-
(株) 京都ライフ 北大路店
〒603-8143
京都市北区小山上総町11-1 フェニックス21ビル101
地下鉄「北大路駅」5番出口東へスグ。営業時間:9:30~19:00
年中無休(盆・正月を除く)
京都産業大学 賃貸物件おすすめエリア情報
京都洛北の風光明媚なエリア。
最寄駅の北大路駅付近は商業施設等がありとても便利です。
世界遺産の上賀茂神社などがある京都洛北は風光明媚なエリアです。最寄駅の地下鉄烏丸線北大路駅にはイオンモール北大路があり、生活するのにも便利です。北大路駅から四条烏丸、JR京都駅まで地下鉄1本でいけるのでアクセスも良いエリアです。北大路駅はバスターミナルもあり、都市内各地へのアクセスも良好です。閑静な住宅地が広がるエリアなので治安もよく住みやすいエリアになります。
[おすすめエリアをさらに詳しく]
北大路エリア情報
賃貸物件探しのコツをご紹介!
京都産業大学では、他の私大と同じように2月~3月に合格発表となり、お部屋探しもその時期に集中します。受験日や合格発表日などは特に込み合いますので、来店の際には前もって来店予約をして頂くとスムーズにご案内できますのでぜひご利用ください。その際、希望条件をお伝えいただけましたら、希望にあった賃貸物件を合わせてご紹介いたします。
京都産業大学の最寄店舗は京都ライフ北大路店、京都ライフ北山店となります。
一番の不安である入居後の生活。京都ライフではアフターフォローも万全です。ご入居後も住まいに関する悩みやご相談などございましたら、京都ライフまでお気軽にお問合せください。
京都産業大学キャンパス情報
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
TEL:075-705-1437(入学センター)
■電車・バス
地下鉄で「国際会館」駅 下車
→京都バス(40系統)で「京都産業大学前」下車
地下鉄で「北大路駅」下車
→市バス(北3号系統)または京都バスで「京都産大前」下車
京都産業大学「神山キャンパス」周辺は通学に便利?おすすめ賃貸エリアをご紹介
京都産業大学のメインキャンパスが「神山キャンパス」です。どの駅からも近くはありませんが、無料のシャトルバスが利用できるため、通学に困ることはないでしょう。
今回は京都産業大学周辺で一人暮らしをしたい方に向けて、おすすめの賃貸エリアについてご紹介いたします。
まずは京都産業大学周辺のエリア情報をご紹介いたします。
<京都産業大学の基本情報>京都産業大学は比較的新しい大学で、1965年に創立されました。メインの神山キャンパスには経済学部や法学部、外国語学部などが入っています。
地下鉄烏丸線の北山駅や、叡山電鉄鞍馬(くらま)線の京都精華大学前駅などが最寄り駅ではありますが、京都産業大学へは距離があるため、徒歩での通学はおすすめしません。駅からは無料のシャトルバスがあるので、そちらを利用しましょう。北山駅以外は北大路駅からもシャトルバスが利用できます。
京都産業大学周辺には、あまり商業施設がありません。通学のためとはいえ京都産業大学の近くに住むと、不便さを感じることもあるでしょう。
このエリアには世界遺産の上賀茂神社などがあるので、自然を感じながらのんびりと暮らしたい方におすすめです。
続いて京都産業大学周辺でおすすめの賃貸エリアを4つご紹介いたします。
叡山電鉄鞍馬線の二軒茶屋駅は比較的京都産業大学に近い駅です。周辺からシャトルバスが利用できるため通学には困りません。商業施設が少ないエリアですが、コンビニはあります。住宅が多いので、落ち着いた暮らしを送れるでしょう。京都産業大学神山キャンパスへはバスで5分ほどです。
<北山駅エリア>地下鉄烏丸線の北山駅からはシャトルバスが利用できるため、京都産業大学神山キャンパスへは20分ほどです。おしゃれな街なので一人暮らしだけでなく、幅広い層から人気があります。駅周辺には飲食店や植物園があり、ゆったりとした休日を過ごしたい方におすすめのエリアです。
<北大路駅エリア>地下鉄烏丸線の北大路駅はバスで複数の路線が利用できるため、通学はもちろんお出かけにも便利なエリアです。神社仏閣が多いエリアなので落ち着いた暮らしができるうえ、スーパーやコンビニが多いので生活もしやすいでしょう。賃貸人気が高く、一人暮らしにもおすすめです。京都産業大学神山キャンパスへはバスで20分ほどです。
<国際会館駅エリア>地下鉄烏丸線の国際会館駅から京都産業大学神山キャンパスへはバスで9分ほどです。周辺は住宅街が多いものの、駅の前には大きな通りである宝ヶ池通りがあり、夜間でも人通りはあるので安心できるのではないでしょうか。コンビニやスーパー、学生向けのコスパのよい飲食店も多いので食事には困りません。
京都産業大学はどの駅からも距離があるので、自分の暮らしにあったエリアを見つけることが一人暮らしのポイントです。京都ライフでは、京都産業大学の通学におすすめの賃貸物件を多く扱っておりますのでぜひご相談ください。